建築塗装・橋梁塗装・塗り替え・コンクリート補修・補強は福徳技研
会社概要
塗装事業
コンクリート
補修事業
亜硝酸リチウムを使用した
コンクリート補修技術
材料販売事業
お問い合わせ
サイトマップ | 福徳技研株式会社 建築塗装、橋梁塗装、塗り替え 、土木構造物の補修、コンクリートの塩害・中性化・アルカリ骨材反応対策の調査・設計・施工 コンクリート構造物の補修・補強に関する調査・設計
TOPページ
サイトマップ
サイトマップ
TOPページ
会社概要
塗装工事
塗替工事
コンクリート補修工事
材料販売
その他の事業
STTG工法
リハビリモルドバスター工法
SBA工法
施工事例
新己斐橋橋脚/エコロジー研究会
Y邸塗替え工事
パークサイド平野町新築内外部塗装工事
共栄ビル改修工事
アリスガーデンモニュメント落書き対策
陽光台KA邸塗替え工事
三井野原大橋塗装工事(おろちループ橋)
双葉山公園壁面落書き対策塗装
西風新都こころ壁面落書き除去
Sビル塗替え工事
カキダビル塗装工事
ソレイユ高陽外壁改修工事
ゆめタウン安古市
T邸塗替え工事
国道9号浜田川橋塗替え工事
温泉津トンネル視線誘導塗装
出雲バイパスボックスカルバート落書き対策塗装
大首橋補修工事
広島総合病院立体駐車場パレット塗装工事
ミヤリ川補修工事
山口維持管内橋梁補修工事
一の字橋補修工事
並木通りの成功例
松浦大堰堰柱アルカリ骨材反応対策工事
総社高架橋(断面修復・剥落防止)
遣唐使船防食塗装工事
三谷合橋補修工事
広島市安佐北区ボックスカルバート
リバーサイド平野町新築内外部塗装
和興通信工業社屋屋上防水工事
鹿島大橋橋脚補修工事
玉江橋塗装工事
西庄高架橋アルカリ骨材反応抑制工事
高須住宅新築工事 内外部塗装
小値賀地区広域漁港整備工事(金比羅大橋)
陽光台KO邸ぬりかえ工事
広島原爆赤十字病院喫煙室塗装
広島工業大学グラウンド整備工事の内塗装工事
陽光台N邸塗装工事
壬辰橋補修工事
JR上越新幹線高架橋アルカリ骨材反応対策工事
庄原水道事業タンク新築の内塗装工事
県営住宅新築の外部吹付け・内部塗装
庚午住宅新築工事の内塗装工事
広島赤十字原爆病院改修塗装
矢賀間所線ボックスカルバート落書き対策塗装工事
レックスビルMB新築工事の内塗装工事
藤和マンション平野町内外部塗装工事
明治橋塗装工事
陶橋アルカリ骨材反応抑制工事
千田町アインスタワー新築内外部塗装工事
長行司ビル塗替え工事
広島城北学園新築内外部塗装工事
フジグラン緑井内塗装工事
ファミール陽光台塗替え工事
千田マンション外壁明装工事
A広マンション
県営坂住宅新築の内 内外部塗装工事
MINI広島新築工事の内内外部塗装
広島平和公園の平和の池および原爆ドーム横の噴水補修工事
W製薬外壁塗装工事(2008/03)
両国橋塗替え工事(床版補修を含む)
西広島バイパス廿日市高架橋Aランプ下部外工事
広島ガス第6ビル屋根塗装
㈱キョクトウ高宮30Tガントリークレーン塗装工事
W製薬研究棟外壁塗装工事
中区袋町地区の落書き対策
T邸内装工事(クロス張替え)
荻野鉄鋼屋根遮熱塗装
津田耳鼻科鉄部塗装工事
米倉ビル屋上防水、外壁改修工事
三和シャッター広島工場屋根塗装
佐伯ビル外壁改修工事
国広邸外壁塗装工事
福徳ビル外壁タイル洗い
K邸外壁塗装工事
呉幸町プロジェクト
K工業北九州工場新築工事の内塗装工事
Y倉庫床調査
ガストピア外壁タイルクリーニング
藤掛陸橋補修工事
山下第一ビル外壁改修工事
国道135号 橋梁補修工事 三次市三次町 巴橋
西庄高架橋アルカリ骨材反応対策工事(2009)
D社本社工場外塀迷走工事
w製薬外壁改修工事
Mビル(広島県三次市)外壁塗り替え工事
境港NTT鉄塔塗り替え工事
広島モノリス新築工事
W製薬ベランダ防水工事
矢玉洞門補修工事
明泉寺橋補修工事
o橋補修工事
岡村邸塗り替え工事
稲目橋補修工事(岡山県美咲町)
尾澤邸塀塗装工事
リバーパーク平野町ゴミ置き場建設
鳴水橋補修工事
大合戦橋補修工事
S金属工場屋根・外壁遮熱塗装
福山桜町マンション
あさひが丘公園擁壁補修
大渡橋
西庄高架橋橋梁補修工事
サンピアミラノ大規模修繕工事
フジグラン
T食品 ソフト棟
福山鞆線道路安全確保緊急補修工事
擁壁補修工事
東広島向原線 長田橋橋梁補修
六日市橋
吉田邑南線道路維持修繕(新天神橋 原山橋)
小屋浦橋補修工事
日赤病院ラウンジ壁面水性塗料塗装
県道川北七塚線道路維持修繕工事
吉和戸河内線橋梁補修工事
新元安橋
宮沖ポンプ場補修工事
鉄塔塗替え工事
大平山鉄塔塗替え
タンク防水工事
安佐日橋補修工事
H様邸外壁改修工事
宮島墓苑擁壁補修工事
主要地方道広島中島線(矢賀立体)補修工事
砂防指定地内河川矢ヶ谷川砂防維持修繕工事
巴橋
一般県道坂小屋浦線小屋浦橋橋梁補修工事
宗吉政光橋
三筋橋補修工事
メゾン大須
Y製薬外壁補修
急傾斜地崩壊対策工事
主要地方道世羅甲田線道路災害防除工事(橋梁補修2工区)
M邸改修工事
篠田邸外壁改修工事
ソレイユ高陽大規模改修
防空作戦室調査
辻ビル外壁修繕工事
㈱ニシキプリント東広島工場外部改修工事
竜王陸橋補修工事(26-1)
大須橋補修工事
山国花店外部明装工事
半田様邸外部明装工事
井上建設外壁他改修工事
広工大改修工事(2015年)
サウンド・デン外壁その他明装工事
一般国道 317号 道路災害防除工事(尾道大橋 橋梁補修工)1工区
水呑手城線道路災害防除工事(入江大橋2工区)
主要地方道広島三次線大椿橋橋梁補修工事
権現橋補修工事
O様邸外部明装工事
相生橋ほか1橋塗替塗装工事(26-1)
岡の下橋補修工事
K様邸外部明装工事
T様邸外部明装工事
広島城外壁調査
第2山幸マンション屋上防水改修工事
宝マンション外壁その他改修工事
オガワビル外壁その他改修工事
一般国道432号 道路災害防除(橋梁補修)工事(葛子橋他)
大芝橋高欄塗替塗装工事
マリホ水族館増築工事
太田川矢口川排水機場外上屋建築工事
I 様邸リノベーション工事
Flavor東観音町外壁その他改修工事
マリホ水族館屋根塗装工事
Y様邸リノベーション工事
安芸バイパス瀬野東IC橋第2下部外工事
安佐北3区33号線(横川橋)橋りょう補修工事(29-1)
安佐北2区710号線(横川橋)橋りょう補修工事(29-1)
安芸バイパス瀬野東IC橋下部外工事
赤ヘルツインビル外壁その他改修工事
㈱読宣備後福山ビル外部改修工事
野村病院西館外壁その他改修工事
日本基準寝具㈱佐伯工場外壁その他改修工事
グランドール矢野外壁その他改修工事
巴ビル外壁その他改修工事
S様邸外壁明装工事
M様邸外部明装工事
T様邸外壁その他明装工事
㈱やまひろ屋上看板改修工事
福屋不動産(株)EVピット漏水補修工事
巴ビル外壁その他改修工事
T様邸外部改修工事
安佐北4区346号線(関之内橋)橋りょう補修工事(31-1)
Y様邸屋上防水改修工事
ザロイヤルパークホテル広島
三次管内橋梁補修_甲立横断歩道橋
アルファロメオ・フィアット
三次管内橋梁補修10月(施工中)
三次管内橋梁補修9月(施工中)
鹿島大橋9月(施工中)
(仮称)コマツ倉敷オフィス新築工事
T工場外部改修工事
尾道大橋_施工中
鹿島大橋
サンセゴルフガーデン
某工場カビ除去工事
コリエンテ大宮新築工事
KH様邸外部改修工事
府中大橋補修工事
レックス2外部改修
Y様邸外部改修工事
O様邸外部改修工事
堺橋補修工事
レックス2外部改修
I様邸外部改修工事
H様邸外部改修工事
三次管内橋梁補修
Tビル外部改修
S様邸外部改修工事
木藤橋補修工事
Mビル外部改修
S様邸外部改修工事
己斐跨線橋補修工事(2-1)
新天王橋外補修工事
ピアパレス高須外壁その他改修
尾道大橋主塔塗装
早瀬大橋耐震補強
アルパーク西棟改修_施工中
広島新交通1号線インフラ施設補修工事(3-2)_施工中
広島新交通1号線インフラ施設補修工事(2-6)
広島新交通1号線インフラ施設補修工事(2-3)
Kビル外部改修
Nビル外部改修
Oビル外部改修
法面崩壊対策工事_句碑警固屋線_施工中
安佐北1区23号線(下海戸橋)橋梁補修工事
一般県道広島港(御幸橋)補修工事(3-1)_施工中
Gビル外部改修
Wビル外部改修
Oビル外部改修
橋梁補修工事(しょうぶ山橋)_施工中
上原橋補修工事(3-1)_施工中
商工センター中陸橋補修工事(3-1)_施工中
下神谷橋外1橋橋梁補修工事_施工中
Tビル外部改修_施工中
184号堂免橋_施工中
技術情報
1.補修対策の考え方
2.リハビリシリンダー工法
3.ASRリチウム工法、リハビリカプセル工法
4.浸透拡散型亜硝酸リチウム『プロコン40』
5.参考文献
6.クリア系剝落防止工法 アイカダイナミックレジン
アルカリシリカ反応により劣化した架道橋橋台の補修対策
亜硝酸リチウムによる劣化抑制・補修工法
カタログダウンロード
各工法施工動画
取扱い商品・工法
プロコン40
PSL-40
リハビリ工法用インジェクター
アイゾールEX
パイロキープFXカラー
ニュービジネス大賞
プレス情報
2006年07月11日 中国新聞
2006年09月27日 中国新聞
2006年11月14日 中建日報
2006年12月01日 中建日報
2007年01月25日 広島経済レポート
2007年06月16日 新聞広告
2007年11月14日 中国新聞
2009年03月28日 中国新聞
2010年01月13日 中国新聞
2010年04月26日 朝日新聞
2010年05月13日 中建日報
2010年12月13日 中建日報
コンクリート工学 2011年06月号
2012年01月01日 中建日報
リチウム内部圧入によるアルカリシリカ反応の抑制について
2012年04月21日 橋梁新聞
2012年05月17日 中建日報
2012年05月21日 中建日報
2012年06月17日 みやじま国際パワートライアスロン
2012年06月19日 中建日報
2012年06月22日 中建日報
2012年07月06日 中建日報
2012年09月13日 中建日報
2012年10月4日 広島経済レポート
2013年02月11日 日経コンストラクション
2013年03月16日 中国新聞
2013年09月11日 中建日報
2014年02月11日 中国新聞
2014年08月07日 中建日報
2014年08月20日 中国新聞
2015年07月29日 北海道建設新聞
2015年09月16日 中国新聞
2015年12月25日 中建日報
2016年03月17日 経済レポート
2016年03月17日 広島県建築士協会
2016年08月22日 建設新聞社
2016年08月23日 建設産業新聞
2016年09月06日 九建日報
2016年09月07日 中国新聞
2016年09月16日 中建日報
2016年10月05日 新建新聞
2016年10月12日 中建日報
2016年10月13日 経済レポート
2016年11月15日 経済レポート
2017年01月01日 中建日報
2017年01月25日 中建日報
2017年01月26日 中国新聞
2017年01月27日 中建日報
2017年02月01日 日本技術士会中国本部会報No.13
2017年03月14日 中建日報
2017年04月11日 中建日報
2017年04月12日 中建日報
2017年04月20日 中建日報
2017年04月24日 建設産業新聞
2017年05月01日 中建日報
2017年05月15日 中建日報
2017年05月15日 中建日報
2017年06月08日 中建日報
2017年06月09日 九建日報
2017年06月20日 「平和の灯」補修工事
「平和の灯」補修工事開始 2017年6月20日 中国新聞
2017年6月22日 「平和の灯」ボランティア補修 中建日報
2017年7月7日 「この人」に聞く 近未来コンクリート研究会 十河茂幸代表 中建日報
2017年7月13日「平和の灯」補修活動など報告 中建日報
2017年8月14日構造物長寿命化策探る セメント新聞
2017年8月24日 構造物補修・補強でフォーラム 九建日報
2017年10月27日 マンション再生現場見学会開く 建通新聞
2017年11月06日 セメント新聞
2017年12月05日診断士講座「十河塾」を開催 中建日報
2017年12月12日鹿島大橋でASR工法見学会 中建日報
2017年12月15日注射でリハビリ!リファイニング建築 週刊朝日
2018年08月06日 てくのえっせい
2018年1月1日JCMA幹部に聞く『コンクリート構造物の補修・補強フォーラム』の近況と今後 中建日報
2018年02月27日 中国新聞
2018年03月06日 経済レポート
2018年03月07日 中建日報
2018年03月16日 中建日報
2018年04月12日 中建日報
2018年04月16日 セメント新聞
2018年04月25日 中建日報
2018年05月01日 防錆管理 Vol.62 No.5
2018年05月09日 中国新聞
2018年05月11日 中建日報
2018年05月11日 日経新聞
2018年05月15日 中建日報
2018年05月15日 経済レポート
2018年05月24日 広島経済レポート
2018年05月15日 日刊建設産業新聞
2018年05月31日 中国新聞
2018年05月31日 中建日報
2018年05月31日 中建日報
2018年06月01日 日刊建設産業新聞
2018年06月04日 中建日報
2018年06月05日 日刊建設産業新聞
2018年06月05日 経済レポート
2018年06月08日 中建日報
2018年06月12日 経済レポート
2018年06月13日 中建日報
2018年06月18日 セメント新聞
2018年06月26日 中建日報
2018年07月23日 NETIS登録技術2018
2018年07月30日 中国地域ニュービジネス協議会
2018年08月06日 ちゅうごく地域ナビ
2018年08月27日 日経コンストラクション
2018年09月06日 広島経済レポート
2018年09月06日 コンクリート新聞
2018年09月13日 カレントひろしま
2018年10月01日 建設新聞
2018年11月09日 日刊工業新聞
2018年11月14日 読売新聞
2018年11月26日 日経コンストラクション
2019年01月01日 中建日報 新年特集号
2019年09月25日 広島県東法人会 会報
2019年10月30日 読売新聞
2019年12月1日 建築士事務所協会報
2020年1月1日 中建日報 新年特集号
2020年1月号 積算資料公表価格版 小規模の鉄筋コンクリート橋の簡易点検要領
2020年3月23日 日経コンストラクション
2020/06/17 中国新聞 カープの協賛広告に掲載しました。
2020年6月18日 中建日報 「補修・補強フォーラム」を配信へ 7月から、CPD取得も
2020/06/19 中国経済連合会会報「新会員紹介」に福徳技研㈱が掲載されました。
2020年11月06日 中建日報 軍艦島で曝露試験状況調査 「亜硝酸リチウム優れた効果」
2021年1月1日 中建日報 年賀特集「市町管理橋梁の適正な維持管理に向けて」
2021年02月01日 橋梁新聞 福徳技研が2.29億円で広島トップ 鹿島大橋塗替えなど大型工事受注
2021年06月04日 広島経済レポート 橋梁の塗装塗替工事が県内トップ コンクリート補修で業績拡大へ
2021年8月23日 日経コンストラクション
2021年8月26日 中国新聞
2021年8月27日 中建日報
2021年8月27日 中建日報(2)
2021年10月20日 防水ジャーナル 予防保全と事後保全
2022年1月1日 中建日報 脱炭素社会を見据え、コンクリート構造物のカーボンニュートラルを考える
2022年2月1日 積算資料 公表価格版
2022年2月28日 セメント新聞 補修・補強フォーラム10周年
2022年3月1日 JCM-REPORT 新・コンクリートのはなし 第1回 持続可能なインフラとしてのコンクリート
2022年4月18日 中建日報
採用情報
新着情報
リンク集
社会貢献とその他の事業
落書き対策事業(うらぶくろ)
ラブリバー活動
ラブリバー活動
ラブリバー活動
20150627 広島市中心市街地落書き対策
尾道大橋現場見学会
2015年09月12日 落書き対策について
ラブリバー活動
ラブリバー活動
2016年03月06日 落書き対策
ラブリバー活動
2016年06月11日 落書き対策
ラブリバー活動
ラブリバー活動
ラブリバー活動
2017年02月04日 落書き対策
ラブリバー活動
2017年07月19日 平和の灯の補修活動
2017年07月22日 落書き対策
2017年9月29日 端島(軍艦島) 調査
ラブリバー活動
ラブリバー活動
2018年2月7日・8日 株式会社中野建設(佐賀県)社員研修会
2018年2月10日 コンクリート診断士合格指南「十河塾」
ラブリバー活動
ラブリバー活動
2018年07月14日 まちなかクリーンアップ(落書き対策)
ラブリバー活動
ラブリバー活動
ラブリバー活動
ラブリバー活動 2019/06/22
2019年07月06日 まちなかクリーンアップ(落書き対策)
ラブリバー活動 2019/9/14
ラブリバー活動 2019/12/14
ラブリバー活動2020/03/14
ラブリバー活動2020/06/06
安全優良事業場賞を㈱伏光組安全衛生協議会から受賞しました。
ラブリバー活動2020/09/15
ラブリバー活動2020/12/28
2020年度尾道大橋塗装工事の着工に先立ち安全祈願を行いました
優秀施工現場の担当者に報奨金を授与しました。
ラブリバー活動2021/03/11
ラブリバー活動2021/06/11
ラブリバー活動2021/09/29
ラブリバー活動2021/12/28
ラブリバー活動2022/06/17
堂免橋 安全祈願祭
優秀工事成績者に報奨金を渡しました。
安全優良事業場賞と安全優良個人賞を㈱伏光組安全衛生協議会から受賞しました。
2022/06/16㈱フジタ広島支店安全大会で「優秀協力会社賞」と「優勝職長賞」を受賞しました。
お問い合わせ
サイトマップ
亜硝酸リチウムを使用したコンクリート補修技術
リハビリ工法
リハビリシリンダー工法
リハビリカプセル工法
プロコンガードシステム
プロコンガードシステムHP
プロコンガードシステムS
ASRリチウム工法
前のページに戻る
HOME
会社概要
塗装事業
コンクリート補修事業
塗替改修事業
材料販売事業
その他の事業
施工事例
塗装・防水工事
コンクリート構造物
技術情報
亜硝酸リチウムを使用したコンクリート補修技術
亜硝酸リチウム補修技術カタログ集
小規模橋梁の簡易点検要領(案) NET版
社会貢献とその他事業
ニュービジネス大賞
プレス情報
採用情報
新着情報
お問い合わせ
リンク集
サイトマップ
Googleサイト内検索
NP-CMS ver5.117
by Netprompt
HOME
プレス情報
新着情報
リンク集
お問い合わせ
サイトマップ
Copyright(C) 2007- FUKUTOKU GIKEN All rights reserved.
MENU