建築塗装・橋梁塗装・塗り替え・コンクリート補修・補強は福徳技研
会社概要
塗装事業
コンクリート
補修事業
亜硝酸リチウムを使用した
コンクリート補修技術
材料販売事業
お問い合わせ
亜硝酸リチウムを使用した工法、「リハビリ工法」についての説明ページです。 | 福徳技研株式会社 建築塗装、橋梁塗装、塗り替え 、土木構造物の補修、コンクリートの塩害・中性化・アルカリ骨材反応対策の調査・設計・施工 コンクリート構造物の補修・補強に関する調査・設計
TOPページ
亜硝酸リチウムを使用したコンクリート補修技術
亜硝酸リチウムを使用したコンクリート補修技術
リハビリ工法
塩害・中性化・ASRによって劣化したコンクリート構造物の補修技術の総称で、リハビリシリンダー工法、リハビリカプセル工法、ASRリチウム工法から成ります。劣化の程度、部位、規模に応じて使い分ける事ができます。
詳細
リハビリシリンダー工法
注射器型のひび割れ注入器リハビリシリンダーを用いてコンクリートのひび割れを充填、閉塞させる補修技術です。リハビリシリンダーに内蔵された特殊スプリングにより、シリンダー内部にセットしたひび割れ注入材を最後まで一定圧力で自動注入することができます。
NETIS登録番号:CG-110017-VR
詳細
リハビリカプセル工法
小容量タイプの簡易型圧入装置「リハビリカプセル」を使用し、床版やボックスカルバートなど部材厚の小さな構造物の補修や桁端のみの部分的な補修のように、施工規模が小さい場合に合理的かつ経済的に適用することができます。
NETIS登録番号:CG-120005-VR
詳細
プロコンガードシステム
プロコンガードシステムとは、亜硝酸リチウムを主成分とする含浸材「プロコンガードプライマー」と、ケイ酸リチウムを主成分とする含浸材「プロコンガード」の二つを組み合わせた表面含浸工法です。
詳細
プロコンガードシステムHP
プロコンガードシステムHP仕様とは、亜硝酸リチウムを主成分とする含浸材「プロコンガードプライマー」と、高分子系浸透性表面保護材「プロコンガードHP」の二つを組み合わせた表面含浸工法です。
詳細
プロコンガードシステムS
プロコンガードシステムSは、亜硝酸リチウムを主成分とする含浸材『プロコンガードプライマー』と、シラン・シロキサンを主成分とする含浸材『プロコンガードS』を組み合わせた亜硝酸リチウム併用型表面含浸工法です。
詳細
ASRリチウム工法
アルカリシリ力反応(ASR)・塩害や中性化によって劣化したコンクリート構造物を根本的に治療する補修技術です。プ口コン40を内部圧入することにより、ASR劣化の進行や鉄筋腐食反応を根本的に抑制することができます。
詳細
前のページに戻る
HOME
会社概要
塗装事業
コンクリート補修事業
塗替改修事業
材料販売事業
その他の事業
施工事例
塗装・防水工事
コンクリート構造物
技術情報
亜硝酸リチウムを使用したコンクリート補修技術
亜硝酸リチウム補修技術カタログ集
小規模橋梁の簡易点検要領(案) NET版
社会貢献
ニュービジネス大賞
プレス情報
採用情報
新着情報
お問い合わせ
リンク集
サイトマップ
Googleサイト内検索
NP-CMS ver5.108
by Netprompt
HOME
プレス情報
新着情報
リンク集
お問い合わせ
サイトマップ
Copyright(C) 2007- FUKUTOKU GIKEN All rights reserved.
MENU