建築塗装・橋梁塗装・塗り替え・コンクリート補修・補強は福徳技研
会社概要
塗装事業
コンクリート
補修事業
亜硝酸リチウムを使用した
コンクリート補修技術
材料販売事業
お問い合わせ
2016年03月17日 広島県建築士協会|中心市街地での落書き対策 | プレス情報 | 福徳技研株式会社 建築塗装、橋梁塗装、塗り替え 、土木構造物の補修、コンクリートの塩害・中性化・アルカリ骨材反応対策の調査・設計・施工 コンクリート構造物の補修・補強に関する調査・設計
TOPページ
プレス情報
2016年03月17日 広島県建築士協会
プレス情報
2016年03月17日 広島県建築士協会
中心市街地での落書き対策
私のお気に入り 中心市街地での落書き対策
(賛助会員)福徳技研株式会社 代表取締役 徳納 剛
趣味・娯楽:魚釣り、ゴルフ、ドライブ、写真、旅行 信条:解決出来ない問題はない。
良いことと悪いことは同量与えられる。(苦労が大きいほど幸せは大きい)
能力の限界は無い。
「私は落書きが嫌いです。」
長年、個人的に、中区の並木通りを中心に落書き消し活動をしていました。
いくら芸術的な絵であったとしても、それは落書きという範疇の犯罪です。落書きの多い街は犯罪が多い。この犯罪の性質上、落書き対策は書かれたらすぐに消す、を繰り返さなくてはいけないことが分かりました。また、この落書き対策活動は、行政が取り組むことではなく、地域を愛する住民が落書きを繰り返させないという意識で、取り組み、それを行政が支援する形がベストです。
3年ほど前から、中区と商店街、町内会、地元企業等が「まちなかクリーンアップチ ーム」を結成し、落書き消去活動をはじめました。長年の落書き対策の実績から、商店街から要請を受けて、福徳技研㈱は社員の社会奉仕活動として参加しています。福徳技研㈱はプロの塗装業者として、事前調査、塗料や道具の準備、当日の塗料の調合、技術指導等を行っています。
全体朝礼の様子
塗料の調合と技術指導
3年前と比較すると、見違えるほど落書きが少なくなり、多くの観光客を迎える「おもてなし都市」にふさわしい中心市街地になってきています。
地道で時間のかかる活動です。落書きがない、犯罪のない、「平和都市ひろしま」構築の一助になれば幸いです。
落書き消去作業の様子
中区長より表彰されました。
2016年03月17日 広島県建築士協会 PDF(688KB)
前のページに戻る
HOME
会社概要
塗装事業
コンクリート補修事業
塗替改修事業
材料販売事業
その他の事業
施工事例
塗装・防水工事
コンクリート構造物
技術情報
亜硝酸リチウムを使用したコンクリート補修技術
亜硝酸リチウム補修技術カタログ集
小規模橋梁の簡易点検要領(案) NET版
社会貢献とその他事業
ニュービジネス大賞
プレス情報
採用情報
新着情報
お問い合わせ
リンク集
サイトマップ
Googleサイト内検索
NP-CMS ver5.117
by Netprompt
HOME
プレス情報
新着情報
リンク集
お問い合わせ
サイトマップ
Copyright(C) 2007- FUKUTOKU GIKEN All rights reserved.
MENU