建築塗装・橋梁塗装・塗り替え・コンクリート補修・補強は福徳技研
会社概要
塗装事業
コンクリート
補修事業
亜硝酸リチウムを使用した
コンクリート補修技術
材料販売事業
お問い合わせ
2017年9月29日 端島(軍艦島) 調査 | 福徳技研株式会社 建築塗装、橋梁塗装、塗り替え 、土木構造物の補修、コンクリートの塩害・中性化・アルカリ骨材反応対策の調査・設計・施工 コンクリート構造物の補修・補強に関する調査・設計
TOPページ
社会貢献とその他の事業
2017年9月29日 端島(軍艦島) 調査
ラブリバー活動2017年9月29日 端島(軍艦島)調査
山口県コンクリート診断士会と(一社)コンクリートメンテナンス協会が合同で端島の調査を行いました。
参加者は37名。
端島(軍艦島)は、長崎県長崎市(旧高島町)の島で、明治時代から昭和時代にかけては海底炭鉱によって栄え、東京以上の人口密度を有していましたが、1974年(昭和49年)の閉山にともなって島民が島を離れてからは無人島となりました。
2015年には国際記念物遺跡会議により、世界文化遺産に登録されました。
この島には日本初の鉄筋コンクリート造の高層アパートである30号棟(1916年に建造)など、多くの鉄筋コンクリート造の住宅が建設されています。
狭い島内に多くの住民を住まわせるため、建物を高層化していました。
天候が悪い時には護岸に打ち上げられた波が町全体に降りかかることもあったそうです。
建造から100年近く経ったコンクリートの劣化状況を調査するため今回上陸しました。
※掲載している写真は長崎市の許可を得て撮影しています。
8:30~ 集合・受付(長崎港 常盤2号桟橋) 出港
集合写真
徳納社長と十河先生
井上建設の峯松部長
劣化状況
調査状況
実験状況
風景
前のページに戻る
HOME
会社概要
塗装事業
コンクリート補修事業
塗替改修事業
材料販売事業
その他の事業
施工事例
塗装・防水工事
コンクリート構造物
技術情報
亜硝酸リチウムを使用したコンクリート補修技術
亜硝酸リチウム補修技術カタログ集
小規模橋梁の簡易点検要領(案) NET版
社会貢献とその他事業
ニュービジネス大賞
プレス情報
採用情報
新着情報
お問い合わせ
リンク集
サイトマップ
Googleサイト内検索
NP-CMS ver5.117
by Netprompt
HOME
プレス情報
新着情報
リンク集
お問い合わせ
サイトマップ
Copyright(C) 2007- FUKUTOKU GIKEN All rights reserved.
MENU