MENU

PRESS RELEASEプレス情報

2024年1月30日 中建日報

福徳技研 袋町周辺で落書き除去活動 
袋町周辺で落書き除去活動  | 福徳技研株式会社

2023年11月17日 中建日報

安全衛生協力会を設立
「安全・高品質の文化創造を」
福徳技研  安全衛生協力会を設立  「安全・高品質の文化創造へ」 | 福徳技研株式会社

2023年4月11日 中建日報

補修・補強フォーラム2022がスタート
全国20会場で3年ぶり通常開催
コンクリートメンテナンス協会
2023年4月11日 中建日報「コンクリートメンテナンス協会 広島を皮切りに全国10会場 補修・補強フォーラム2023」4月18日 中建日報 | 福徳技研株式会社

2022年4月18日 中建日報

基本ルール順守の徹底誓う
日本建設広島支店
2022年4月18日 中建日報 | 福徳技研株式会社

2022年3月1日 JCM-REPORT 新・コンクリートのはなし 第1回 持続可能なインフラとしてのコンクリート

セメント製造時にCO2を排出
炭酸化でCO2を吸収
点検での予防措置がCO2の低減に繋がる理由
長期供用は二酸化炭素の低減策
2022年3月1日 JCM-REPORT 新・コンクリートのはなし 第1回 持続可能なインフラとしてのコンクリート | 福徳技研株式会社

2022年2月28日 セメント新聞 補修・補強フォーラム10周年

 コンクリートメンテナンス協会(JCMA・徳納剛会長)は、一般社団法人として発足した2011年度から毎年、全国の主要都市で「コンクリート構造物の補修・補強に関するフォーラム」を開催してきた。同フォーラムは、徳納会長を中心に、わが国のインフラ構造物が置かれた状況に危機感を高めた技術者、学識者らの有志が試行錯誤しながら始めた啓蒙活動であり、テキストは手作り(毎年改訂)、参加費は無料。3年目の13年度には会場が全国28ヵ所に増加、参加者も2000人を超える規模に成長し、その後も規模は拡大していった。20、21年度はコロナ禍のためオンライン開催となったが、19年度までのリアル会場では延べ36000人の参加者を集め、20年度のフォーラム動画視聴数は32700件に上ったという。コンクリート構造物の維持・補修に関する認識が希薄で必要な知識が共有されていなかった当初から、コンクリート技術者と発注者や地域社会との橋渡しとなってきた同フォーラムの意義はきわめて大きい。本特集では同フォーラムの10周年を記念し、徳納会長をはじめフォーラムと関わりの深い各氏にご寄稿をいただいた。
2022年2月28日 セメント新聞 補修・補強フォーラム10周年 | 福徳技研株式会社

2022年2月1日 積算資料 公表価格版

コンクリートの維持管理 ~トンネル・構造物
コンクリート構造物の維持管理技術の要点
2022年2月1日 積算資料 公表価格版 | 福徳技研株式会社

2022年1月1日 中建日報 脱炭素社会を見据え、コンクリート構造物のカーボンニュートラルを考える

脱炭素社会を見据え、コンクリート構造物のカーボンニュートラルを考える
2022年1月1日 中建日報 脱炭素社会を見据え、コンクリート構造物のカーボンニュートラルを考える | 福徳技研株式会社

2021年10月20日 防水ジャーナル 予防保全と事後保全

2021年10月20日 防水ジャーナル 予防保全と事後保全
2021年10月20日 防水ジャーナル 予防保全と事後保全 | 福徳技研株式会社

2021年8月27日 中建日報(2)

山口県コンクリート診断士会
オンライン配信で例会開催
2021年8月27日 中建日報(2) | 福徳技研株式会社